NEC EWS4800
NEC EWS4800を使う場合について説明します。次のバージョンのOSについて説明します。
EWS-UX/V(Rel 4.2) R9.1 Rev.B
XDMCP
ASTEC-XはEWS-UXに付属するxdmとdtdmに対応しています。
日本語入力
ktermにはkinput2プロトコルを使ってIMEによる日本語入力ができます。次のリソースを設定してください。
KTerm*VT100*translations:#override <Key>Kanji: begin-conversion(_JAPANESE_CONVERSION)
dteditやdtmailにIMEによる日本語入力を行う場合は、環境変数 LANG を japan もしくは ja_JP.EUC に設定してください。
フォント
フォントサーバーはOS付属のfsを使えます。
EWS-UX固有のフォントを使うアプリケーションを使うときは、EWSでフォントサーバーを起動し、ASTEC-Xのフォントパスにフォントサーバーを使用する設定を追加してください。